一ヶ月ぶりのブログになってしまいました!
GWのお話です。
主人もお休みがわりと長かったので、
一緒に私の実家に帰省しました。
今回は三宮から高速バスで。
行きはショナルパでカレーランチしました。
日替わりのカレーが野菜カレーで、ちょっとがっかりでしたが・・・
でも前菜はとっても美味しい❤︎
綺麗になったメリケンパークにも立ち寄りました。
新しいスタバのコンセプトストアにも行きました。
このエリア、いい感じに生まれ変わりましたね^^
さてバスに乗って一路松山へ。
渋滞もほとんどなく到着し、
早速目指すはいつもの焼肉屋さん🎶
ちかき
生中ではなく、生大です・・・^^
ここの美味しいキムチをいただきながらビールを飲むと、
帰ってきた〜っという気持ちになりました〜
お肉はどれもほっぺたが落ちる美味しさ♫
高タンパクをこころがけている我々は、
チヂミもチーズ入りの方を♪
ここのチヂミは厚みがあってふっくら、
でも外はカリカリ。
よそでは食べないけどここでは必ず頼んでしまうのです。
お肉の美味しさは、大阪の万両と同じぐらいだと思っていますが、
サイドメニューの充実っぷりと美味しさではこちらの方が圧勝かな^^
二日目はゆっくり起きて、母の朝食を堪能。
お庭でコーヒーをいただきました。
なんと癒されるのでしょう。
リゾートに来たみたいで、
マイナスイオンと鳥のさえずりが心と体をほぐしてくれます。
年々、都会より自然がいいなあという思いが
強くなっているような気がします。
主人もマイナスイオンのおかげか
いつも以上に癒しオーラが出まくっていました。
お昼はお庭でBBQ♪🎶
母お手製のタンドリーチキンも焼いてくれました♪
夏のような暑さの日でしたので、
ビールとシャンパンがすすむ、すすむ・・
最高に気持ちのいいBBQでした。
夜にはまた、ごちそうをいただきました。
大好きなゴッセをふたたびオープン🎶
我々からのプレゼント、オシェトラキャビア。
久々すぎて、キャビアってこんな味だったっけ?という感想^^;
庶民ですから。。
ニコラ・ポテル ジュヴレ・シャンベルタン1er
美味しすぎて一同言葉はいらない・・
近江牛のローストビーフや、天然とらふぐといただきました!
そして翌日、あっという間に最後の晩餐。
こちらも帰省したら必ずお邪魔する、イタリアンです。
UGGLA
グラスシャンパンが二種類あって、
どちらもとってもいいワイン!
しかもこんなになみなみと注いでくれる〜
こういうお店が大好きです❤︎
仔羊ヒレ肉のカツレツだなんて珍しいですよね。
牛のタリアータも、相変わらず美味しかったです!
ぜんまいが入ったボロネーゼと、
甘いもの苦手な私がこれだけは進んで頼んでしまう
ピスタチオとジャンドゥーヤのアイス。
ワインセラーから好きなワインを選んで飲むことができるし、
何よりサービスが素晴らしい。
関西にこんなお店があったら通いたいです。
ほぼ食べて寝るを繰り返していた楽しい帰省も終わり、
翌日は関西に向けて出発しました。
そして帰りも、三宮でランチ。
ほんと呆れるぐらい美味しいもの食べ続けています。
お店は主人のたってのリクエストでバーンタイ。
いつもは海老のすり身揚げを頼みますが、
今回は魚にしてみました。
一緒に出てきたレモングラス風味のたれが
めちゃくちゃ美味しかったです!
この日の一番は、豚肉のレモンソース。(正式名称忘れ。)
お昼だしビールやめとく、と言ったのに、
気づいたら頼んでいました・・^^
夢のような美味しい尽くしのGWでした。
大阪に帰ってから、毎日ちゃんと今まで通りのごはんを作っていますが、
舌が肥え過ぎて、しばらくの間はすごくショボく感じました・・・^^;